Auna ホットクレンジングジェル(ロート製薬)を買ってみました~!
30歳を過ぎるとやっぱりお肌の調子が微妙になってくるので、メイク後の肌をいたわりたい……という気持ちが勝ってお試しで購入!!
辛口の口コミで有名なアットコスメでさえ、Auna(ロート製薬)はめっちゃ高評価なので、お試ししてみる価値はあるだろう……ということで、私と同じくAunaに興味深々だった友人4人が集まり、それぞれにAunaを購入して実際に1ヶ月お試ししてみた感想や口コミをまとめました~!!
5人がそれぞれに使ってわかったメリットやデメリットはもちろん、どんな肌質でもOKなのか、メイクの落ち、洗顔後の洗い上がりや使用感、成分、ドラッグストアなどの店舗で購入できるのか、Aunaの疑問をまるごとレビューしました♪(´艸`*)
Auna(ロート製薬)をお試しした5人の口コミ&レビュー
ロート製薬のAuna(アウナ)を、お肌の調子が気になる私+30代~40代の友人たち4人が、実際にお試ししてみた口コミとレビューをじっくりお伝えします♪
ちなみに今回、Aunaをお試ししたメンバーは以下の5人です。
私⇒年代:30代(乾燥肌)![]() |
|
友人1⇒年代:40代(脂性肌)![]() |
友人2⇒年代:30代(敏感肌)![]() |
友人3⇒年代:30代(敏感肌)![]() |
友人4⇒年代:40代(混合肌)![]() |
私だけイラストのテイストが違いますけど(笑)、友人たちとの差別化ということでご了承ください~。
Auna(ロート製薬)の口コミ評価:デメリットは?
では早速、Aunaを使った5人の意見をまとめたAunaのデメリットからお伝えします!
Aunaのデメリット
なくなるのが早い。
メイクがサッと落とせない・落ちにくい。
ジェルのぬるぬるがなかなか落ちない。
洗顔後に肌がピリピリしたので刺激が強く感じた。
5人が各自購入してお試ししたため、それぞれ使用感などの口コミ・感想が異なるので、ひとつひとつ詳しくお伝えしていきますね。
まず、なくなるのが早いという意見ですが、これは5人中1人だけでした。
Aunaの内容量は200gで、他社のホットクレンジングも容量は同じくらいか、もっと少ないものもあるので、Aunaが特に少ないというわけじゃないです。
ただ、日頃から濃い目のバッチリメイクで、クレンジングを使う量が多い場合は、減りが早いと感じるかもしれません。
次に、メイクをサッと落とせない・落ちにくいという意見は、5人中2人から上がりました!

鼻周りのパウダーがしっかり落とせていなかったり、アイメイクの落とし残しがあった。
毛穴の汚れもあまり落ちているようには感じられなかった。
クレンジングをメイクと馴染ませるのも時間がかかったり、洗い流すのにも時間がかかってしまい、時間がないときは使いにくい。
でも使用感は悪くないので、もう少しメイクが落ちやすいと継続して使いたいと思う。

面倒くさがりなので、クレンジングをゆっくりメイクに馴染ませていくのが手間。
使い方が悪いのかもしれないけど、すぐにサッと落ちてほしい。
クレンジングジェルは、クレンジングオイルより洗浄力が弱いので、子育て中や仕事などで忙しく、洗顔にのんびり時間をかけたくない人には、Aunaは向かないかもしれません~。
私もこれまでは、洗浄力強めのクレンジングで短時間でサッとメイクを落としていたので、ゆっくり馴染ませてマッサージしながら落としていく……というのは、すこし面倒に感じました。
若いうちはそれでも良かったんですが(笑)、ジェルはオイルよりお肌に優しく洗い上がりもしっとりしますし、Aunaを使い始めてからはゆっくりお風呂に入って、マッサージしながらクレンジングするのもリラックスできていいな~と感じます♪
続いて、成分の99%が美容液のせいか、ジェルのぬるぬるが落ちにくいという意見もありました。

成分が美容液だから、ある程度はぬるつきが残ってもいいのか、それともしっかり落としたほうがいいのかわからない。
たしかにぬるぬる感は残りがちだな~と感じます。
私は成分が美容液だからこんなものかな? と思っていたのですが、ぬるぬるが残ると気になるし、いや……でも美容成分を洗い流してたらもったいないな……と悩んだので、思いきってロート製薬に問い合わせました(笑)
メールの内容を転載ってわけにはいかないので、回答をまとめますね。
洗顔時、すすぎの際に残るぬるつきは、美容成分(うるおい成分)が肌に留まる処方となっているため、ヌルヌルと感じられる場合があるとのことでした!
使い続けることで、しっとりとうるおいのあるお肌を実感できるそうです♪
最後に洗顔後に肌がピリピリしたので刺激が強く感じたという意見は、敏感肌の友人1人から上がりました。

Aunaのホットクレンジングは、私には刺激が強く感じた。
敏感肌タイプの人には向かないかも?
今回、敏感肌は2人いて、1人は残念ながら、お肌に合わなかったようです。
こればかりはAunaに限らず、どのコスメでもありえるので、仕方ないかな~と思います。
合わなかった友人は、家族にあげるかメルカリで売ると言ってました(笑)
Auna(ロート製薬)の口コミ評価:メリットは?
結局のところ、Aunaを使ってみて効果はあったのか?!
5人がそれぞれAunaを使ってみたメリットをお伝えします♪
Aunaのメリット♪
クレンジング力がある!
トロンとしたテクスチャで伸びが良くコスパも◎!
じんわりあったかなジェルが気持ちいい!
敏感肌でも刺激を感じない!
洗い上がりはつっぱらず、潤いたっぷりですべすべ&しっとり!
普通の洗顔にも使える!
クレンジングジェルにしては、お値段がすこし高いだけあって、やっぱり商品自体はいいものなんですよね~。
けっこうみんな熱くAunaのいいところを語ってくれたので、良かった口コミもひとつひとつ説明していきます♪
クレンジング力がある!
クレンジング力については意見が分かれましたが、多少手間でもちゃんとメイクにジェルを馴染ませて正しく使うと、スルッとキレイに落ちるようです。

ウォータープルーフマスカラをしていても、サッと綺麗に落ちたのですごく気に入った~!
クレンジングでマスカラを綺麗に落とすのは、時間がかかったりちょっと難しかったりするので、とても良かった。

私も、馴染ませるのはちょっと面倒なのですが、結構強めの濃いメイクやアイメイクも、しっかり残さず落ちてるな~と感じました!
トロンとしたテクスチャで伸びが良くコスパも◎!
Aunaホットクレンジングジェルのテクスチャはこんな感じです(´艸`*)

乳白色の弾力があるジェルですが、伸びが良いのでたくさん出す必要もなく、使いやすいんです♪
肌への摩擦を気にして一回にたくさん使用しても、200gと大きめ容量で長く持つので、コスパもなかなか良いです.:。+゚
値段も高い、量も少ない! というコスメもありますが、Aunaは容量はそこそこ多めなので、ケチケチせずに使えます(笑)
じんわりあったかなジェルが気持ちいい!

ホットクレンジングが初めての人はびっくりするかも。
ジェルがけっこう温かくなるので、夏場はすこし熱く感じるかもしれません。
冬はもう、じんわ~り温もるのが、ほんと気持ちいいですよ~!
敏感肌でも刺激を感じない!
パッケージが優しいピンク色で、Auna(アウナ=合うな)というネーミングでお肌にも優しそうなイメージですよね♪

敏感肌なので、ジェルが熱くなるにつれて肌にヒリヒリした痛みが発生しないか心配だったけど、それなりの金額だし、成分もほぼ美容液だからか、敏感肌でもあまり刺激を与えられている感じがないのが良かった。
一応アットコスメの口コミもチェックしてみたのですが、Aunaは敏感肌でも問題なく使えている人が多いようです♪
ただ、もう1人の敏感肌の友人は、洗顔後に肌がピリピリしたと言っていたので、肌質にかかわらず、どうしても合う・合わないはあります!
洗い上がりはつっぱらず、潤いたっぷりですべすべ&しっとり!

私も使ってみて、肌がしっとりと保湿されてると実感できました♪
やっぱり30代を過ぎると、肌の潤いもハリもなくなっていくので、プチプラコスメは卒業して、きちんと良いものを使うべき年齢になってきたようです。。。
普通の洗顔にも使える!
Aunaホットクレンジングジェルは、成分の99%が美容液なので、普通の洗顔にも使えるんです!
私も朝の洗顔や、外出しないノーメイクの日などにも、普通の洗顔料として使ってます♪
洗顔もメイク落としもAunaだけでOKなので、クレンジングと別に洗顔料を買う必要がなくなって、ある意味安上がりになったのかな~??と思います(´艸`*)
Auna(ロート製薬)の成分は?
Aunaは界面活性剤や防腐剤の使用なし、99%が美容液というとにかくお肌に寄り添った成分になってます。
クレンジングなのに99%が美容液ってパワーワードすぎません??
Aunaの具体的な成分はこちらです。
PEG-8☆、グリセリン☆、グリセレス-26☆、水添ポリイソブテン☆、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2☆、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール☆、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー☆、キハダ樹皮エキス☆、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン☆、BG☆、PG☆、1,2-ヘキサンジオール☆、カプリリルグリコール☆、PPG-13デシルテトラデセス-24☆、カルボマー☆、グレープフルーツ果皮油☆、水☆、デキストリン、水酸化K、アルギン酸Na
☆……美容成分
【引用元】ロート製薬「Auna」商品ページ
今回なぜ私たち5人がAunaを選んだかというと、美容液で洗顔というホットクレンジングは、ちゃんとした大手メーカーのものは見たことがなかったのと、界面活性剤や添加物が入っていないところに惹かれました♪
Auna(ロート製薬)はドラッグストアなどの店舗で売ってる?
こういうコスメって、けっこうネット限定の販売が多いんですが、ロート製薬は大手メーカーですし、Aunaもドラッグストアやドン・キホーテなどの店舗で売ってそうですよね。
しかし!
AunaはEC限定販売となっており、ドラッグストアやドンキなどの実店舗では売ってないんです( ;∀;)
残念ながら、インターネットショップでの販売のみになります。
Aunaを買いたいときは、ロート製薬のAuna専用公式サイトか、楽天のロート製薬公式ショップで購入できます。
公式サイトと楽天の公式ショップは、注文できる内容がちょっと異なります!
ロート製薬のAuna専用公式サイト
⇒定期コースの注文のみ。最安値で買える。解約もいつでもOK。
Auna公式ショップ(楽天)
⇒単品(1本・2本セット)やお試しサンプル(14包)が買える。
最安値(1,980円)で購入したいなら公式サイトの定期コース(※2回目以降は2,816円)、定期コースよりすこし割高でも単品(3,250円)やお試しサンプル(1,000円)を購入したいなら、楽天のAuna公式ショップがおすすめです!
ただ、お試しサンプルは「1包あたり6g×14包入」なので、内容量は84gとコスパは良くないです。
ちなみにAmazonには、ロート製薬やAunaの公式ショップはありません!
Amazonやメルカリ、ヤフオク、公式ショップ以外の楽天のショップなどで販売されているものは、ほぼ100%転売品なので、公式サイト以外から購入するときは自己責任です。
Amazonやメルカリなどの販売価格は、だいたい3,000円~3,500円くらいで、ぶっちゃけ値段も新品とあまり変わらないです。
単品で買いたいなら、ちゃんと楽天の公式ショップで買う方が安心ですよ~。
まとめ
Auna ホットクレンジングジェル(ロート製薬)を、30代~40代の5人が使ってみた感想は、敏感肌でピリピリしてしまった1人を除いて、使ってみて良かった! でした。
個人的にはメイク落としのためのW洗顔が不要で、普通の洗顔料としても使えるのが高ポイント!!
ホットクレンジングは初めて使いましたが、この温かさ、くせになるわぁ(*´ω`*)
蒸気でホットアイマスクとかも好きだから、ホットクレンジングは相性がいいみたいです♪
Aunaは普通の洗顔料としても使えますし、わざわざ洗顔料を別に買うより、Auna1本にしたほうがいいかな~と思ったので、私はひとまず定期コースを続けてみることにしました!
Aunaはドラッグストアなどの店舗では販売していない、ネット販売限定商品なので、ロート製薬のAuna公式サイトから購入できます。
購入を検討している方へ、この口コミレビューが参考になればうれしいです(^^♪