SNSで話題の「豊潤サジー」。
その効果は、一体どんなことに効くのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
わたしも毎日の食事で野菜や鉄分をしっかり摂るのってなかなか難しいので、食事のお供にジュースで栄養の補助ができたらうれしいな~と思って、いろいろな野菜ジュースを試してます。
公式サイトやSNSなどでは、女性に多いお悩みを解決してくれると書かれていますが、具体的にはどういう効果をもたらしてくれるのかを、今回は調査して紹介していきます。
現在、体のお悩みを抱えている方や、サジーが気になっている方など、是非参考にしてみてくださいね。
\先着順✨送料無料♡/
豊潤サジー 500円お試しモニター申し込みはコチラ
豊潤サジーは何に効く?成分からカンタン解説
豊潤サジーは、けっこういろんなところで広告を見かけるんですが、そもそも「サジー」ってあまり聞いたことがない食べ物なので、「何に効くの??」「どんな栄養素が入ってるの?」と気になっている方も多いと思います🤔
調べたところ「サジー」は果物の一種で、日本スーパーフード協会が推奨する、スーパーフードのひとつだそうです✨
※サジーは英語で「シーバックソーン」といいます。
日本スーパーフード協会のサイトでも、サジーではなくシーバックソーンの名称で記載されてますよ♪
サジーには、なんと約300種類近くの栄養素(ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ポリフェノール、鉄分などなど)がたっぷり含まれているようで、さすがはスーパーフードって感じですね~!!🤭
豊潤サジーは、特に鉄分不足・美容が気になる方に適した、自然原料100%のフルーツジュースということで、不足しがちな鉄分の補給に良さそう♪
鉄分ってレバーやひじき、ほうれん草・小松菜なんかに多く含まれてますが、わたしはレバー・ひじきが苦手で💦
ほうれん草や小松菜もそんなに毎日食べないので、もっと手軽に飲める野菜ジュースで鉄分の補助ができないかなぁと、いろいろチェックしてたら豊潤サジーにたどりつきました。
それでは豊潤サジーの成分と併せて、ひとつずつ見ていきましょう。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:疲れ
有効成分:ミネラル・ビタミン
疲れが取れにくいと悩む大人は多いと思います。
そんな人の多くは、ビタミン・ミネラル不足の方が多くいます。
サジーはそれらの栄養素を多く含んでおり、特に鉄分をしっかり摂り、ビタミンの力で吸収力を高めてあげることで、その効果を十分に発揮してくれます。
サジーを飲み始めてから、疲れにくくなったという愛飲者の方も多く、サジーは疲労回復の手助けに期待できます。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:血圧
有効成分:リコピン・ケルセチン
血圧が高めの方が積極的に摂りたい栄養素は、サジーの中にも含まれています。それは、リコピンとケルセチンです。これらは、抗酸化作用が高く酸化による血管へのダメージを軽減し、血管血圧を下げやすくすると言われています。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:血糖値
有効成分:ミネラル
血糖値が高めな方に不足しがちな栄養素は「ミネラル」と言われています。
サジーにはミネラル類も豊富に含まれているため、血糖値への効果も期待が持てます。
特に亜鉛・クロム・リン・カリウム・マンガンなどが糖代謝作用を助ける役目となります。
それらはサジーにもしっかり含まれているので、血糖値が気になる方、野菜不足を感じている方に有効的と考えられます。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:貧血・めまい
有効成分:鉄分・ビタミンC・タンパク質・葉酸
サジーは鉄分が豊富なジュースとしても知られています。
しっかりと鉄分を摂り、それを吸収するためのビタミンCも含まれているため、貧血の人にもおすすめです。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:便秘
有効成分:有機酸・特にリンゴ酸・ビタミンE
便秘の原因はとても複雑で、人によって最善策は様々です。また、必要とする成分も非常に多く、よく言われているのがビフィズス菌や食物繊維といったものです。
ただ、それだけを摂取したからと言って簡単に改善してくれない人も多いのも事実です。
そんな中、サジーで便秘改善したという人は何が効果をもたらしたかと言うと、「有機酸」だと考えられます。有機酸は腸のぜん動運動の促進や善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。
また、ビタミンEは腸の血流を改善し、腸の動きを良くしてくれます。それらの作用で、便秘改善に繋がっているのだと考えられます。
\先着順✨送料無料♡/
豊潤サジー 500円お試しモニター申し込みはコチラ
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:白髪
有効成分:ビタミンA、C、E・タンパク質・パルミトレイン酸・亜鉛
白髪予防や改善には多くの成分が関わってきます。その中でもサジーには主な有効成分が含まれています。
白髪は髪の毛への栄養だけでなく、頭皮も関わってくるためそれらがしっかり補われることで効果を発揮します。
サジーを飲み続けることで、不足しがちな栄養素を常に補えるので白髪への効果も期待が持てます。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:ニキビ・肌荒れ
有効成分:ビタミンA、C、E・抗酸化力
人の体を整えてくれる栄養素「ビタミンA、C、E」。
サジーにはこれらが豊富に含まれており、同時に摂れる果実はこれだけだと言われるほど、珍しいものだそうです。
実際に、愛飲者の多くにも肌荒れの改善や長年悩んでいたニキビが解消された人もいるそうです。
レモンやニンジンも肌荒れに良いとされる栄養素が入っていますが、その量は10倍以上の差があります。
そのため、サジー1日30㎖でも毎日続けることで、満足な効果が得られるのでしょう。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:冷え性
有効成分:ビタミンB、C、E・ミネラル類・アミノ酸
サジーには体を温める栄養成分も豊富に含まれています。
特にビタミンBは食事で摂った栄養を熱エネルギーに変えてくれる役割を持ちます。
また、ビタミンEはホルモンバランスを整え血行改善をしてくれたり、ビタミンCは毛細血管への機能強化作用があるため血流を良くしてくれます。
他にも、ミネラルは血液内の酸素運搬効率を高め、体の末端まで冷えを予防してくれます。
アミノ酸については、自律神経を整え体温を調整するという大きな役割を果たしており、サジー1杯で冷え性に対しての効果が十分に期待できます。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:二日酔い
有効成分:ビタミンC
アルコールを分解してくれるのは肝臓というのは誰でも知っていることでしょう。
ただ、そこからどういった流れで二日酔いを起こすのか、また起こさずに無事に朝を迎えられるのか…そこまで詳しくは知らない人も多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
実は肝臓で分解された後は「アセトアルデヒド」という物質に分解、そのあと「酢酸」に分解、そして血液の流れにのって全身にまわり筋肉や脂肪組織で二酸化炭素と水に分解、最後は汗や尿・吐く息となって体外へ出されるという仕組みです。
これが上手く行かなかった時、二日酔いとなります。分解が追い付かずアセトアルデヒドのまま血液に溶け出すことで、毒性が強すぎるアセトアルデヒドは胃痛や胃もたれ、胸やけ、動悸、頭痛といった二日酔いによくみられる症状を引き起こします。
ビタミンCはそのアセトアルデヒドの排出に有効的だと言われており、サジーにはビタミンCが豊富に含まれているので二日酔いにも効果的というわけです。
一見、関係ないように思えることでもサジーは効果を発揮してくれるのには驚きです。
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果:むくみ
有効成分:必須アミノ酸含む18種のアミノ酸・ミネラル
むくみは水分の代謝が上手くいかない時に起こります。体内の水分を排出するためにはミネラル類の中でもカリウムが必要とされます。
サジーにはカリウムのも含まれており、体内の水分排出にも一躍買ってくれる存在となります。
\先着順✨送料無料♡/
豊潤サジー 500円お試しモニター申し込みはコチラ
豊潤サジーは何に効く?サジーに含まれる成分や効果を簡単解説!まとめ
サジーは実に多くの栄養素を含んでいるため、ありとあらゆる体の不調に効果が期待できるようです。
病院に行くほどではないけど、どうにかしたい…。そう思ういる方に、丁度いい栄養ドリンクとも言えますね♪
本格的に、体調不良が悪化する前に自分の体を見直し、不足しがちな栄養素を補って元気な体で、毎日を楽しく過ごしてくださいね!
\先着順✨送料無料♡/
豊潤サジー 500円お試しモニター申し込みはコチラ