蒸し暑い日本の夏、休日や夏休みなどに海遊びをする人も多いのではないのでしょうか。ただ、いざ海で遊ぼう!と思ってもいったいどんな遊びをすればいいのかって結構わからなかったりしませんか?
私は一応港町で育ったのですが、あまり海で遊んだことが無くいまいち海遊びについてわからないんですよね…
そこで今回は、そんな夏に楽しい海遊びについて調べてまとめてみたいと思います!
海遊びの種類は何がある?定番から本格マリンスポーツまで一挙紹介!
一言で海遊びと言っても色々ありますので、定番で簡単なものと本格的なものの2グループに分けて個別に紹介してみたいと思います!
定番の海遊び
泳ぐ
あまりに当たり前すぎて忘れがちですが、水泳も楽しんでやれば立派な海遊びです。
友達や家族と競ってもいいですし、のんびり自分のペースで泳いでもよし!
ただし、海流などのせいで沖に流されることもあるので、自分も周りも十分に注意しましょう!
スイカ割
実際にやったことがなくてもアニメや漫画などで行われているのを1度は見たことがあるでしょう。
海遊びの定番の1つであり、日本すいか割り推進協会なる組織によって定められた正式なルールが存在していたりもします。
とは言っても普通の海遊びでルールに従う必要はないので、ケガや事故などに気を付けて遊べば良いですよ!
基本的な遊び方
丈夫な棒状の物を持ち、目隠しをした状態で他の人の指示に従ってうまくスイカを割ることができれば成功、デキなければ失敗といった感じです。
砂遊び
こちらも定番の海遊びの1つ、砂遊びです。
子供用の砂遊びセットなども売られているぐらい定番な遊びですが、大人が作る巨大なものや凝ったものなども存在しており、大会なども開かれたりしています。
無料で簡単でありながら、子供から大人まで幅広く遊べる海遊びと言えるでしょう。
ただし、砂浜などには細かいゴミなどがありケガをする可能性があるので、砂遊びをするときはあらかじめごゴミ拾いなどをしておくことをオススメします!
ビーチバレー
文字通り砂浜で行うバレーです。国際大会やオリンピック種目に採用されたりと、世界的にも定番なマリンスポーツと言えます。
正式なルールでは2人一組で行う競技ですが、遊びでやる分では普通のバレーと同じようなルールで行っても問題はないでしょう。
ただし、こけたりするとケガをしかねないので、砂遊びと同じく予めゴミなどを取り除いておくことをオススメします!
水鉄砲
水鉄砲は海遊びというより水遊びの定番といったほうが正しいかもしれませんが、こちらもメジャーな遊びの1つです。
100円ショップの安いものから数千円する本格的なものまでさまざまな種類があるほか、身近なもので手作りして遊ぶこともできるのが魅力的ですね♪
遊び方も様々で、何かしらの的に当てたり、水鉄砲でのサバゲーごっこなんかも楽しいでしょう!
注意点としては関係ない人に当てないようにすることと、ケガや事故の原因になるので水以外の液体を使わないことです!
生き物観察や貝殻集めなど広大な海には大小さまざまな生き物が住んでいます。
そういった生き物たちの観察や収集も十分な遊びになるでしょう。
図鑑などを使って子どもたちと一緒に楽しんでみるのもおすすめですね!
本格的な海遊び
ダイビング
正確にはスキューバダイビング又はスクーバダイビングと呼ばれています。内容をざっくりと説明すると、ボンベなどの潜水用装備を着て海に潜り海の中の景色などを楽しむ遊びです。
個人で楽しむにはCカードと呼ばれるものを取得する必要がありますが、Cカードを持ったインストラクターなどがいる体験会などに参加する分にはCカードをもっていなくてもダイビングを楽しむことができます。
シュノーケリング
基本的にマスク(水中メガネ)・シュノーケル(呼吸するための筒状の道具)・フィン(足に取り付ける泳ぎを補助する道具)を装着して海の景色を楽しむ遊びです。
ダイビングと異なり海に潜るのではなく、うつぶせに浮いて泳ぎながら景色を楽しみます。
ダイビングのCカードのようなライセンスは必要なく、少ない装備と費用で楽しむことができるマリンスポーツです。
水上スキー
簡単に言うとボートなどに引かれながら水の上を走るスポーツです。
足につけるボードは1枚の物と2枚のものが存在しています。
ダイビングやシューケリングにくらべるとハードルが高く個人で気軽にできるスポーツとは言いにくいでしょう。
気軽にやってみたい場合は、初心者向けの体験会などが開催されているのでそういったものに参加するのがおすすめです!
海で遊ぶ場合は常にケガや溺れるリスクがあります。
どのマリンスポーツで遊ぶにしても自身と周り両方に注意しておきましょう!
海遊び用のおすすめアイテム5選
ここまで海遊びについて紹介してきましたが、お役には立ちましたか?
最後に海遊びにおすすめのアイテムをいくつかご紹介します!
https://item.rakuten.co.jp/divesea/ra5114/
どの遊びをするにしても、露出が多ければケガをしやすくなりますので、ラッシュガードなどを着用するのがオススメです!
こちらの商品は男性用ですが、女性用の物ももちろんあります。
https://item.rakuten.co.jp/adoshop/fu7818fu7601fu7834/
砂遊びに使えるスコップなどのセットです。
プラスティック製なのでお子さんにおすすめのアイテムです。
https://item.rakuten.co.jp/seibumarine/55679/
フック付きのロープです。
海遊びそのものではなく、海遊びによる事故の防止に役立つアイテムです。
https://item.rakuten.co.jp/divesea/kw-4473n/
マリンシューズです。裸足やサンダルよりも足を保護してくれるので、ケガの防止に役立つアイテムです。こちらの商品は子供用ですが、大人用の物もありあります。
https://item.rakuten.co.jp/divesea/rc0202/
シュノーケルと水中メガネのセットです。シュノーケリングや海を泳ぐときなどに役立つアイテムになります。
事故等に気を付けて家族や友達と楽しい海遊びを楽しんでくださいね♪