100均アイテム

ほつれない布は100均にある?ダイソーやセリアのほつれない布の名前と種類も!

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

手作りマスクや小物づくりで注目を集めている100均のカットクロス!

色柄や素材も豊富で、見ているだけで何か作りたくなってしまいます♪

店舗によって異なりますが、大体どの100均でも売られているのもいいですよね( *´艸`)

 

ただ、カットクロスは切りっぱなしのものがほとんどなので、布端の処理をしなくてはなりません。

処理なしでも出来ないこともないですが、きちっと縫えていないと使っている間にほつれて見栄えも機能も低下します。

 

しかし面倒な処理をせずとも、ほつれない布もあります!
一体どんな布なのか、また100均にも売っているのか?

調査してみましたので、どうぞご覧ください♪

ほつれない布は100均にある?

ほつれない糸は100均にあるのか?

単刀直入に言うと、一応売っていると言えます。

なんかあいまいな言い方だけど、どういうこと?と思われると思うので順に説明していきますね♪

 

そもそもほつれない布って?

さて、ほつれない布とはどんなものなのでしょうか?

ほつれにくい素材として挙げられる大きなポイントとしては

糸の繊維がよく絡んでいる

繊維の密度が高い

編み方(糸の)が複雑

などがあります。

 

よくあるカットクロスは、これには当てはまりませんね。

ちなみに、ほつれない布としてメジャーなのがトイクロスです。
このトイクロスは、手芸屋さんに行くとお目にかかれると思います。

 

あと、布絵本子供のおもちゃなどにもよく使われているので、お子さんをお持ちの方は実は見たことのある方も多いと思いますよ♪

 

100均で売られているほつれない布

では100均の布でこれに当てはまる素材は何かというとフェルト生地があります。

なぁんだと思われた方、ごめんなさい(>_<)

フェルト生地は、ダイソー、セリア、キャンドゥにありますね♪

 

100均のフェルト例↓

これはダイソーで売られている5枚入り110円(税込み)のフェルト生地になります。

 

5色入っているのでお得ですが、サイズはそこまで大きくないので、ぬいぐるみや小物類向けの商品になります。

ダイソーの場合はさらに色の違う5色セットの物がいくつか売られているので、お好きなものを購入することも可能ですよ!

 

また、フェルト以外だとほつれにくいと記載されている布やほつれない布っぽい布も売られていますので、いくつかご紹介しますね!

 

「ボアクロス(税込み110円)」

ぬいぐるみ用のボアクロスですが商品説明に切りっぱなしでもほつれにくいと記載が有りますので、ほつれにくい布とみていいでしょう。

 

フェルトに比べるとカラーバリエーションが少ないのが難点です。

しかし、最近はぬいぐるみがブームになっているみたいですし、これから増える可能性もありますよ!

 

「補修布(税込み110円)」

商品説明などには特にほつれに関しての記載はないのですが、実際に使用してみた方がほつれないと書いているのを見かけたので、ご紹介しておきます。

 

手作りジャージが可愛いですね!

人形の服など細かいものを作る場合はほつれない布は本当に便利です!

100均で買えるほつれない布の名前や種類は?

さて100均でほつれない布が購入できるのは分かりましたので、どういう種類があるのかまとめてみましょう!

 

フェルト

まずは、フェルトです。

種類は豊富で、小物作成にちょうどいいんですよね。

例えば先ほど紹介した

フェルト(アソート)(5枚入り) 税込み110円
サイズ:18cm×18cm

のようなぬいぐるみや小物づくりに適したサイズのフェルトや

 

子供サイズなら衣装も作れる、

フェルト(大判) 税込み110円
サイズ:60cm×65cm

 

他にも、プリントフェルトがあり和柄やドットなど可愛いプリントがあしらわれたフェルトもあるようです♪

小物作成にはもってこいの商品ですね!

 

こちらは、大判フェルトを使って作成した衣装!
すごいですね!

きっと子供さんも大喜びだったに違いありませんね!

 

ボアクロス

ボアクロスはその名の通りボア生地です。クロスボアという名称で売られていることもありますね。

ぬいぐるみなどにもよく使われており、手作りのぬいぐるみに適した生地として売られていることも多々あります。

毛が立っているので触り心地が良いのが特徴ですが、服装などには向かない生地と言えるでしょう。

 

補修布

最後は補修布です。
補修対象によって生地が変わってきますが、今回ご紹介したものはジャージ用なのでジャージの生地となります。

すべての補修布がほつれないものとは限りませんので要注意!

ほつれ止め液は100均に売ってる?

100均で売られている布はどれもあまり大きくはありません。

お値段相応と言えばそうなのですが、もう少し大きな布を使いたいときには困ってしまいますよね。

 

実は普通の布をほつれないようにする方法があったりしします。

その方法は、ほつれ止め液を使ってほつれない布に仕上げることです!

 

調べたところほつれ止め液は、ダイソー・セリア・キャンドゥのすべてに取り扱いがありました。

セリア・キャンドゥ
セリアやキャンドゥでは

「布地のホツレ止め液」

という名称のほつれ止め液が売られていました。

 

現物は以下のような感じです↓

ただ、セリアにはオンラインショップなどがないため現在の在庫数が確認できませんでした。

 

またキャンドゥの公式オンラインショップでは取り扱っていないようです。

そのためこちらの商品を手に入れたい場合は店舗に行くしかないようですね。

 

ダイソー

ダイソーでは

「ほつれ止め液」

の名称でほつれ止め液が売られています。

 

こちらもセリアなどで売られているもの同様税込み110円です。

オンラインショップでも購入できるので、お近くにダイソーが無くても購入できるのが良いですね!

 

ほつれ止め液の使い方

ほつれ止め液が売られていることは分かりましたが、使い方がわからないという人もいるでしょうから簡単にご説明しますね✨

 

使い方は、いたってシンプルでほつれ止め液を布端に塗布するだけでOKです。

そのまま塗るには使い勝手が悪いと感じる方もいるようで、その方は水筆ペン(100均商品)にいれて塗っていました。

 

ほつれ止め液を使用する際の注意点としては、生地の種類や塗りすぎによってシミになって残る場合があるようなので、目立たない部分もしくは切れ端などで試してみてからがいいかもしれませんね!

ほつれない布は100均にある?ダイソーやセリアのほつれない布の名前と種類も!まとめ

最近は、多種多様のバッグやポーチといった布製商品が100均でお得に手に入りますが、手作りを楽しむ方も多くいらっしゃると思います。

特にコロナ禍となってから、マスク作りをきっかけに裁縫を始めた方も多いのではないでしょうか?

 

もし、今後、布端のほつれにイライラさせられたり、面倒な布端の処理に疲れたときは、この記事を思い出してみてくださいね。

では、これからも楽しい裁縫の時間をお過ごしください♪

 

-100均アイテム