意外に簡単においしく作れるのが、バナナケーキ。
ただのパウンドケーキよりもバナナがはいることでバナナのフルーツの香り、風味としっとり感がプラスされてとてもおいしいんですよね♪
手作りお菓子を作っていて、賞味期限が気になった方はいませんか?
市販のパンやケーキには賞味期限が記載されていますが、手作りのもののはどれくらいの期限なのか知りたいですよね。
ここでは、手作りのバナナケーキの賞味期限について調査したいと思います!
手作りバナナケーキの賞味期限や日持ちはどれくらい?
まず、バナナの保存期間はどれくらい保つのでしょうか?
わたしはバナナは毎日食べるようにしているので常備していますよ。
秋冬では皮にシュガースポットはできるものの1週間は保っている印象です。
10日くらいからは中が柔らかくなりすぎるので、秋冬は1週間で食べきった方がよいでしょう。
春夏はそれよりもっとはやく熟してしまうので、常温で2日~4日程度です。
バナナが熟してしまうのはエチレンガスというガスを発生しているからだそうですが、バナナ同士をくっつけて保存していると、エチレンが影響しあって、より追熟が進んでしまいます。
その場合、バナナを一本一本切り離して保存するとより保存期間を延ばすことができるようですよ(^▽^)
また、バナナは重みやキズに弱いので、普通に置いていると接地面から黒ずんできてしまいます。
今はバナナスタンドというスタンドが販売されており、こちらに掛ければ重みによる痛みを軽減してくれますよ。
それでは、バナナケーキの日持ちはどうでしょうか?
ここでは、生クリームなどを使っていない、加熱したバナナパウンドケーキについて紹介しますね。
バナナケーキの常温での賞味期限は、秋冬は1週間・春夏(室温25度以下)は2~4日程度です。
それ以上暑い日はラップに包んで冷蔵庫で3日程度です。
通常パウンドケーキはバターや砂糖を多く使用して作られることが多く、保存は1週間は保つといわれています。
バナナが秋冬で1週間、春夏で2~4日の保存期間だとすると、バナナケーキもそれくらいの期間常温保存できると考えてもいいですね。
また、常温保存する場合も、表面の乾燥を防ぐため、ラップに包んでおいたほうがいいですよ。
とはいえ、特に暑い時期に常温保存では心配ですよね。
基本的に常温保存が向いているのは室温25度以下までです。
そんな時、冷蔵庫はどうでしょうか?
冷蔵庫に入れると食べ物の水分は抜けていってしまいます。
バナナケーキは通常のパウンドケーキより水分を多く含むので、保存できないこともないのですが、おいしさで言えば常温保存のほうがおいしく保存できます。
しかし、特に暑い日は焼いて熱が取れたらすぐに冷蔵庫に入れてしまってもいいと思います。
冷蔵の場合はしっかりラップに包むことで乾燥を防ぎ、3日くらいではやめに食べたほうがいいでしょう(^▽^)
手作りバナナケーキの保存方法は?冷凍保存できる?
とはいえ、たくさん作ってしまったりしてどうしてもすぐには食べきれない場合や、夏場の常温保存や冷蔵庫での乾燥が気になる場合がありますよね。
そんな時、バナナケーキなら冷凍保存がおススメです!
通常のパウンドケーキだど水分が少ないために、冷凍保存は少し食感が損なわれてしまう場合もありますが、バナナケーキの場合はバナナの水分でしっとりしているので冷凍保存しても食感や味は劣化しにくいといわれています!
わたし自身も実際に作りすぎたときに冷凍保存したことがあります!
オーブンで温めて食べたら味に変化はなく美味しくいただくことができましたよ(^▽^)
すぐに食べたい時にはオーブンや電子レンジでの解凍もいいですが、時間に余裕があれば常温解凍するとしっとり感が残るのでおススメです。
夏場なら冷蔵解凍も安心ですよ。
近年、夏は猛暑が多く室内も大変暑くなるので一日でも常温保存が心配になりますよね。
その場合は冷蔵庫ではなく冷凍庫の方がおすすめです。
小分けに切って、ひとつひとつラップに包んでジップロックに入れて保存なら温めてすぐに食べられるのでおすすめですよ♪
バナナケーキを冷凍保存する時は小分けにしてラップに包んで保存しましょう。
手作りバナナケーキの食べごろは作ってからどれくらい?
バナナケーキですが、焼いてからどれくらいが食べごろなのでしょうか?
パンや焼き菓子は温かいうちに食べたほうがおいしそうですよね。
実はバナナケーキは、熱がとれてしっとりしてくるころがおすすめの食べごろですよ♪
もちろんできたてもふんわり、さっくりしておいしいので、これは好みがわかれるところかもしれません!
ふんわり、さっくりがお好みならできたてを、しっとりがお好みなら熱がとれて落ち着いてから食べるのがいいですよ(^▽^)
手作りバナナケーキの賞味期限は?日持ちや冷凍ができるかなど保存方法を紹介!まとめ
手作りバナナケーキの賞味期限や保存の方法など参考になりましたか?(^▽^)
手作りのものはお子様にも安心安全に食べさせてあげられると思いますが、賞味期限や保存方法を守ればより安全に食べることができますよ!
バナナケーキをつくったらぜひこちらの記事を参考にしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!