賞味期限・保存方法

手作り佃煮の賞味期限はどれくらい?海苔・昆布・ゴーヤなど種類ごとに解説

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

佃煮は醤油と砂糖をベースにしてに漬けた料理で昔から食べられている和食の1種です。

佃煮に使われる食材は魚などの魚介類から肉類、フキなどの植物を使ったももあれば、蝗などの昆虫を使ったものもあります。

 

個人的には小魚の佃煮が1番好きですし、なじみがあるような気もします。
小魚意外だと昆布などの海藻系も一般的な佃煮のイメージでしょう。

というわけで、今回はそんな美味しい佃煮を手作りした場合の賞味期限などについて調べてまとめたいと思います!

手作り佃煮の賞味期限はどれくらい?

佃煮はスーパーなどでも気軽に購入することはできますが、おうちでも作ることが可能です。基本的には醤油と砂糖とその他調味料を混ぜて煮つけるだけで簡単につくる事ができます。

そんな手作り佃煮ですが、使用する食材によって賞味期限などに違いは出るのでしょうか?

海苔の佃煮の賞味期限は?

佃煮の佃煮は佃煮の中でもメジャーな部類で、スーパーなどで瓶詰めにされたものを購入することが可能です。
もちろん手作りすることも出来ますが、その場合賞味期限はどのくらいになるのでしょうか?

 

結論から言うと、海苔佃煮は冷蔵保存の場合だと2週間ほどが賞味期限になります。また市販の海苔佃煮も開封後の賞味期限は2週間ほどだったります(ごはんですよ!の場合ですのでメーカー等によって多少異なる可能性があります)。

 

また海苔佃煮は冷凍保存した場合は冷蔵保存よりも長く保存することができ、半年たっても味などに変化がなかったケースもあります。

昆布の賞味期限は?

佃煮としてはメジャーな部類に入る昆布佃煮。
こちらももちろん手作り可能です。

そんな昆布佃煮ですが、手作りの場合は海苔佃煮とおなじく、冷蔵保存で2週間ほどが賞味期限となっています

また、昆布佃煮も冷凍保存が可能で2か月~3か月くらい持ちますが、味が落ちてしまう可能性があるので冷蔵保存で早く食べてしまったほうが良いでしょう。

あさりの賞味期限は?

あさりの佃煮はおかずからお酒のおつまみにもなるので、好きな方は多いのではないでしょうか。

そんなあさりの佃煮ですが、賞味期限はあまり長くなく冷蔵保存で2日~5日以内に食べてしまったほうが良いようです。

 

また、こちらも冷凍保存が可能で大体1か月ほど保存できます

ただし、こちらも風味などが落ちる可能性があるので、美味しく食べたい場合は冷蔵で早く食べてしまいましょう。

ゴーヤの賞味期限は?

個人的に炒め物などに使われるイメージのあるゴーヤ(にがうり)も佃煮にしておいしく頂く事ができます。

ゴーヤを佃煮にした場合、冷蔵保存だと約1週間ほどが賞味期限になります。

また、ゴーヤ佃煮も冷凍保存可能で1か月間ぐらいが賞味期限の目安です。

小魚の賞味期限は?

ワカサギなどの小魚を使った佃煮も大変おいしいのですが、賞味期限はどのくらいなのでしょうか。

結論から言うと、小魚の佃煮は冷蔵保存で作り方さえ良ければ1か月~1年ほど冷蔵保存する事ができます

というのも、元々佃煮というものは漁師が非常食として魚を煮つけたのが始まりとされている非常食です。

 

ただし、味重視のレシピと保存性重視のレシピで賞味期限は大きく変わってしまいます。

賞味期限の短めのレシピ例(2~3週間)

https://www.sirogohan.com/recipe/tirimen/

 

賞味期限の長めのレシピ例(上手く作れば1年以上)

http://www.chida.co.jp/about/recipe.html

手作り佃煮を日持ちさせる上手な保存方法は?冷凍はできる?

佃煮を手作りした場合に多く作りすぎてしまったりすることもあるでしょう。

そんなときに上手く保存して日持ちすることが出来れば助かりますよね?そこで手作り佃煮の保存についてまとめてみます。

 

冷蔵保存

基本的に手作りの佃煮は常温保存より冷蔵保存したほうが長く持ちます。しかし、容器に詰める際の殺菌・消毒が十分できているのが前提です。

 

冷凍保存

手作り佃煮の賞味期限はどれくらい?の所でも触れましたが、手作りの佃煮は冷凍保存可能です。

また、冷凍保存した場合は冷蔵保存した場合に比べてかなり長い期間保存できます。

しかし、物によっては冷凍することで味や風味が落ちてしまうことがあるので注意が必要です。

手作り佃煮のおすすめ保存容器はどれ?

手作りの佃煮におすすめの保存容器と言っても素材によって異なります。

例えば海苔佃煮などであれば瓶タイプの物などに入れても良いですが、小魚の佃煮などはタッパー等に入れたほうが良いでしょう。

 

そこで楽天から佃煮の保存に良さそうな容器の例をいくつかご紹介します。

https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/4168430010696/

プラスチック製のタッパー系保存容器

100円ショップなどでも入手することができ、小魚の佃煮など大き目の食材の佃煮なども保存することが可能です。

こちらの物はパッキン付きで水気の多い物でも保存できますし、冷凍保存も可能なタイプになります。

 

https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/7126059/

ステンレス製の保存容器

におい移りなどが気になる人は金属製の保存容器を使うのも良いでしょう。

 

https://item.rakuten.co.jp/wrappingstore/tukuru_85630/?iasid=07rpp_10095___ea-kmyjh15z-3f-237384c7-bcf8-4bf0-a611-901e496a9daf

ガラス瓶型保存容器

海苔佃煮などの小さ目の食材の佃煮は瓶タイプの容器に詰めるのもオススメ!

ジップロックなどの食品用保存袋などを使うのも良いでしょう!

手作り佃煮の賞味期限はどれくらい?海苔・昆布・ゴーヤなど種類ごとに解説まとめ

手作りの佃煮の賞味期限などについてまとめてみましたが、お役に立ちましたか?

最後に簡単にまとめておきますね♪

  • 海苔佃煮(冷蔵2週間)
  • 昆布佃煮(冷蔵2週間)
  • あさり佃煮(冷蔵2日~5日)
  • 小魚の佃煮(冷蔵1か月~1年)
  • 佃煮は冷凍保存可能で長く持つが、風味が落ちることがある!

佃煮は簡単につくることが出来るおかずの1つなので、是非作ってみてくださいね♪

-賞味期限・保存方法