ベーキングパウダーがないとき、卵白(メレンゲ)で代用することができます!
ただし、なんでも卵白(メレンゲ)でベーキングパウダーの代用ができるわけではありません。
作るお菓子によっては、卵白(メレンゲ)ではうまく膨らまず、失敗する場合があります~!!
基本的には、ケーキ類(スポンジ、シフォン、パンケーキ等)ふんわりした仕上がりのお菓子には、ベーキングパウダーの代用で卵白が使えます♪
失敗しないためにも、メレンゲの作り方や代用するときのポイント、卵白以外のベーキングパウダーの代用品なども紹介していますので、ぜひお菓子作りの参考にしてみてください~!
ベーキングパウダーの代用は卵白(メレンゲ)だけでOK!
どの家庭にも必ずと言っていいほどある卵がベーキングパウダーの代用品として使えます。
しかしただ卵や卵白を入れるのではなく、卵白を泡立てることでできる、「メレンゲ」にする必要があります。
そのメレンゲが代用品として使える理由は、卵白を泡立ててそれを混ぜることで生地が膨らむからです。
そのためには
- しっかりとメレンゲを泡立てること
- メレンゲと生地を混ぜすぎないこと
がポイントです!
卵白はかき混ぜればかき混ぜるほど空気を含んでふわふわになります!
ボウルを逆さまにしても落ちないくらい、しっかりとしたメレンゲにすることがコツです!
メレンゲができたら、ゴムベラで、生地を縦に切るように、そして生地をつぶさないようにさっくりと混ぜましょう。
しっかりと混ぜるとメレンゲがつぶれてしまい、膨らみにくくなってしまいます。
ベーキングパウダーと卵白(メレンゲ)の違い
ベーキングパウダーの代用品としてメレンゲが使えることがわかりました。
ではこの2つの違いは何なのか見ていきましょう!
ベーキングパウダー
ベーキングパウダーの役割は主に3つです。
- 膨らませる
- サクサクの食感にする
- きれいな焼き色をつける
1.膨らませる
ベーキングパウダーはケーキやパンを焼く時に欠かせないもので、生地をふんわりとさせる膨張剤で、膨らまし粉と呼ばれています。
主な成分は重曹と酸で、液体と混ざることで炭酸ガスが発生し、生地が膨らみます。
生地作りのときにベーキングパウダーを入れて、オーブンに入れると熱によって化学反応が起こり、焼き上げている最中にケーキの生地の中に細やかな泡をたくさん発生させ膨らんでいきます。
2.サクサクの食感にする
生地が膨らむということは生地の中に気泡がたくさんあるということです。
その状態の生地を焼くと、空砲ができサクサクの食感になるのです。
3.きれいな焼き目をつける
ベーキングパウダーの中に含まれる重曹のおかげで、ベーキングパウダーを使った生地は加熱するときれいな焼き目がつきます。
またベーキングパウダーのメリットは、お菓子作りの経験に関係なく生地が膨らむこと、膨張剤の保存期間が長いこと。
デメリットは、入れすぎると苦くなってしまうこと。
メレンゲ
メレンゲとは、卵白をしっかりと泡立てることでできるクリーム状のものです。
混ぜるときに泡の数を多く作り、つぶさずに生地に混ぜ、オーブンで焼き上げることで生地が膨らみます。
メリットは、卵があれば簡単にできる、添加物なしでつくれること。
デメリットは、卵の泡で膨らむので混ぜ方を失敗すると膨らまないこと。
ベーキングパウダーの代用に卵白を使うなら卵のサイズに注意
卵は重量によってSSサイズからⅬⅬサイズまでの6種類に仕分けられています。スーパーで買うことの多いのはMサイズ、Lサイズですね。
Mサイズ⇒卵黄 約20g 卵白 約30g
Lサイズ⇒卵黄 約20g 卵白 約40g
になっていて、卵白の重さが違います。
実際にそれぞれの卵でケーキを焼くと、わずかではありますがLサイズのほうがふっくら焼きあがります。
どちらが失敗というわけではなく生地の厚さが違うので、卵のサイズによって仕上がりに差が出てきてしまう、ということです。
卵白(メレンゲ)の作り方
・泡だて器で作る方法
卵白を1時間ほど冷凍庫に入れ、泡だて器で空気を含ませるように混ぜます。
泡だて器をボウルの底に当てて左右に打ち付けるように動かす。
混ぜるというよりも左右に振るイメージ!
卵白を凍らせると、卵特有のとろみがなくなり、空気が入りやすくなります。
また卵白に酢を加えてメレンゲを作ると、出来上がりのふわふわ食感を長時間キープできます。
・ビニール袋で作る方法
卵白と砂糖をビニール袋に入れ、手でよく揉んで卵白をしっかりとほぐし、さらさらの状態にします。
袋に空気を入れて、漏れないようにしたら、卵白が動くように振るだけです!
ベーキングパウダーの代用・卵白以外にもある?
★重曹(クッキー、スコーンなどに向いている)
重曹はベーキングパウダーと原料がほぼ同じです。
重曹を入れすぎると苦味やにおいが出ます。
ベーキングパウダーはその苦味やにおいを抑え、コンスターチを加え、味を調節したものなのです。
重曹を使うと生地が黄色みがかってしまうので、白いお菓子を作るのには向いていません。
また重曹をつかうときは食用であるかを必ず確認してください!
★ドライイースト(パンケーキ、ビスケット、クラッカーに向いている)
ドライイーストはパンの生地を作るときなどに使う菌です。
生地に混ぜ込み発酵させることで発生するガスの力でパンのふわふわ感を出しています。
ベーキングパウダーとの違いは膨らむまでに時間がかかることです。
生地を寝かせ、一定時間発酵させることで生地を膨らませることができます。
生地を膨らませる力が強力なので、使用は控えめにするのがコツです!
★ホットケーキミックス
ホットケーキミックスの中には少量のベーキングパウダーが入っているので、生地として使うだけで簡単に膨らませることができます。
マフィン、スコーン、クッキー、マドレーヌなどいろいろなお菓子で代用品として使えます。
★炭酸水
水の代わりに炭酸水を入れてケーキや蒸しパンなどを作ることができます。
食感もふわっに加え、しゅわッとしたパンケーキなどが出来上がります。
ベーキングパウダーの代用で卵白は使える?代用OKなお菓子とポイントは?まとめ
ベーキングパウダーはお菓子作りに絶対必要なものと思ってしまいますが、代用品を使って作ることもできます!
しっかりと泡立てたメレンゲを使えば、ふんわりとしたお菓子を作ることができます。
しかも無添加で作れるので、身体にも良さそうですね!
ケーキだけでなく、クッキーやカップケーキなど様々なお菓子も作れるので、ぜひ試してみてくださいね!