100均アイテム お料理・レシピ 代用品

チーズフォンデュの鍋は100均に売ってる?ダイソーやセリアでフォンデュ鍋の代用品も調査!

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

寒い時期は温かいものを食べて、体も心もほっこりしたいですよね。

アツアツとろとろのチーズに、様々な具材を絡めて食べるチーズフォンデュは、冬の寒い日に食べるのにピッタリの料理です。

 

今年はお家時間が増えたことで外食の機会が減り、自宅でも普段ならお店で食べるような料理に挑戦してみようかな、という方も増えたのではないでしょうか。

 

ただ、普段なら外で食べるようなチーズフォンデュ専用の道具を一から全部揃えようと思うと、なかなかコスト面での心配が大きいですよね。

年に何回もやるわけじゃないし、専用の鍋や道具をできるだけ安く揃えられるならそれに越したことはありません。

 

そこで今回は、100均にチーズフォンデュの鍋はや道具、代用品として使えるものはあるのか、について調べてみました!!

ぜひ、皆さん参考にしてみてくださいね(^^)/

チーズフォンデュの鍋は100均に売ってる?

調べてみたところ、チーズフォンデュ用の鍋は、ダイソーで販売されているようです。

その他、セリアやキャンドゥでの販売情報は得られなかったため、今のところはダイソーのみでの取り扱いになっているようですね。

『フォンデュポット』という商品名で販売されており、価格は300円(税別)です。

 

100均にしてはやや高め…と感じるかもしれませんが、一般的に量販店などで販売されているチーズフォンデュ専用の鍋を購入しようとすると、安いものでも1,000~2,000円程度なので、ダイソーが断然お手頃価格!!

 

鍋の色はブラウンとアイボリーの2色展開となっています。温かみのある優しい色合いで、見た目もとても可愛らしいです( *´艸`)

 

鍋の大きさは、直径11㎝、高さ7㎝、容量は250㎖程度で1~2人で楽しむには丁度良いサイズ感ですよ。

鍋の下に台をセットして、そこにティーキャンドルを置いて温めるティーキャンドル専用のポットになっているようですが、キャンドルやピックは別売りになっています。

 

実際に購入し使用してみた方々のレビューを見てみると、いくつか注意点があったようなので、まとめてみました!

 

1.購入時は欲しい色をよく確認する

ブラウンとアイボリーの2色展開であるとご紹介しましたが、外箱の裏表には両方の色の写真がそれぞれ掲載されている同じ箱になっているそうなので、

片面だけ見て購入すると「あれ、欲しかった方の色じゃなかった!」ということになりかねないそう。

側面にどちらの色が入っているかのシールが張られているそうなので、自分が欲しい方の色が入っていることをきちんと確認してからレジへ持って行くようにしましょう。

 

2.ティーキャンドル専用ポット

ダイソーのフォンデュポットは、ティーキャンドル専用の鍋になっているので、固形燃料やアルコールランプ、ガスコンロでの直火は全て禁止です!

火の力が弱いので、冷たい状態のチーズやチョコを温めるにはだいぶ時間がかかってしまうようです。

 

フォンデュポットに入れる前に別な鍋でアツアツに温めてからセットすると、キャンドルの火が食べてる間じんわり保温してくれるので、最後まで美味しい状態で食べることができるそうです。

 

この時、火の当たっている底の部分のチーズが焦げつかないように、たまに底をかき混ぜておくと良いみたいですね。

SNSやブログ等で使ってみた感想を見ても「買って良かった!」の声が多く見受けられました。

 

火の取り扱い方など多少の不便はあるかもしれませんが、お家で本格的なチーズフォンデュをコスパ抜群で食べることが出来るならば、買ってみる価値は十分ありそうですね!

チーズフォンデュの鍋の代用品は100均にある?ホットプレートでできる?

専用の鍋を買うほどでもないけど、自宅でチーズフォンデュを食べてみたい!と思った時、

100均にチーズフォンデュ用の鍋の代用として使えそうなものがないか調べてみました!!

 

★アルミ鍋

チーズってうっかり焦がしちゃうと、後から鍋を洗うのが大変になっちゃうんですよね…(;'∀')

アウトドアなどにもよく使われるアルミ鍋なら、洗い物の手間がなくて後片付けも簡単です。

注意点は100均で購入する際に『直火OK』の商品かをきちんと確認することです!

枚数がたくさん入っていてお得!と思って買ったら、直火厳禁だった!

なんてことにならないようにしっかりと表示を見てから購入してくださいね。

 

★土鍋

1人用の土鍋なら、100均で300~400円で購入することが出来ます。

年に数える程度だけ、さほど頻繁に食べることのないチーズフォンデュ鍋を買うことに抵抗がある…という方は、同じ価格帯でおかゆや1人鍋を作る時にも使える多用途の土鍋を購入するのはどうでしょうか。

土鍋は保温性に優れているため、チーズフォンデュ鍋の代用としてもピッタリです。

 

★グラタン皿やココットなどの耐熱容器

こちらは直火で温めながら食べるというよりも、レンジやオーブンでアツアツに溶かしたチーズを入れて、食卓に運んで食べることにはなってしまいますが、お子様がいて卓上で火を扱うのが危険というご家庭には良いかもしれません。

 

100均なら様々な大きさやデザインの耐熱容器が販売されていますので、お好きなものを選んで即席チーズフォンデュを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

ホットプレートを使って、より手軽にチーズフォンデュを楽しみましょう!

 

卓上に設置する固形燃料や、カセットコンロ準備するのが面倒という方はホットプレートを使うとより簡単にチーズフォンデュを楽しむことが出来ます。

 

ホットプレートを使ったチーズフォンデュのやり方は、プレートの中央に溶かしたチーズを入れた耐熱容器やアルミ皿置き、その周りにディップしたいお好きな食材を並べて一緒に温めるだけ!

 

これなら、大人数で楽しむことが出来ますし、チーズを保温しながらバゲットやその他の食材の温めもできるので、下準備の手間も省けてとっても手軽になります。

ホットプレートの温度は180℃程度にして行うと良いでしょう。

 

耐熱容器が割れてしまわないか、チーズの焦げが付いて片づけが面倒にならないか、などの心配がある方は、使い捨てできるアルミ鍋を使えば安心ですね。

鍋以外にチーズフォンデュに必要な道具はどれ?全部100均で揃う?

チーズフォンデュをする時に鍋の他に必要な道具と言えば、フォンデュ用の柄の長いフォーク(ピック)と、ティーキャンドルです。

 

フォークは普段ご家庭で使っているものでも全然かまいませんが、専用のものを使うことでよりお店で食べるのと同じような雰囲気が楽しめるのではないでしょうか(*^-^*)

 

チーズフォンデュ用のフォークもティーキャンドルもフォンデュポットが販売されているダイソーで揃えることが出来ます!!

また、友達などで集まって大人数で楽しむようなら、取り皿用にオシャレなデザインの紙皿も一緒に買っておくと、後片付けも楽になって良いかもしれませんね!

 

ご家族で楽しむのなら、可愛らしいココット皿などの耐熱容器を取り皿としてお揃いで用意するのも楽しそうです。

その他、チーズが途中で固まらないようかき混ぜるために木さじや木べらがあると便利かもしれません。

 

いずれも全て100均でそろえることの出来る道具ばかりでお財布に優しいのが何より嬉しいですね。

チーズフォンデュ・チョコフォンデュの簡単レシピ♪

道具が揃えられたところで、最後にチーズフォンデュとチョコフォンデュの簡単なレシピをご紹介していきたいと思います♪

 

★チーズフォンデュのレシピ

参考レシピ【https://macaro-ni.jp/92178】

◎材料(3~4人分)

ピザ用チーズ(ナチュラルチーズ):200g
白ワインor牛乳:100㏄
片栗粉:大さじ1/2
にんにく:1/2
お好みの具材(バゲット・じゃがいも・ウィンナー・ブロッコリー・プチトマト・エビ・ホタテ・きのこ類などなど)

 

◎下ごしらえ

具材は全て食べやすい大きさに切り分けておく。
バゲットはお好みでトーストしておく。
じゃがいも・ブロッコリー・きのこ類は電子レンジ等であらかじめ火を通しておく。
エビは背ワタを取って、塩ゆでしておく。
ウィンナー・ホタテはオリーブオイルで軽くソテーしておく。

 

◎手順

チーズに片栗粉をまぶす。
にんにくを鍋にこすりつける。(チューブにんにくでもOK!)
白ワインを鍋に入れて火にかけ、軽く沸騰させてアルコールを飛ばす。
弱火にして1を加えて混ぜ合わせる。
温まったら、お好きな具材をつけて食べる。

 

片栗粉は、チーズと白ワインor牛乳を混ぜ合わせる時に油脂が分離することを防ぐために入れます。

片栗粉がない時は、小麦粉やコンスターチで代用可能です。

 

お子様がいる場合は、白ワインではなく牛乳を使ってOKです。
チーズは一気に全量入れると、ダマになったり分離してしまうので、数回に分けて入れて混ぜ合わせましょう。

1~4の手順の間はフォンデュポットでは火力が足りないため、ガスコンロを使います。

 

上記のレシピを参考に、フォンデュ用のチーズを作ることが出来れば、チーズフォンデュ専用の鍋の代用として紹介した土鍋やホットプレートを使って楽しむことが出来ますよ~。

 

★チョコフォンデュのレシピ

参考レシピ【https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/1084.html】

◎材料(4~5人分)

板チョコ:500g(ここではガーナミルクチョコ10枚)
牛乳:260~280㏄
お好みのフルーツやお菓子(いちご・バナナ・キウイ・オレンジ・パイナップル・マシュマロ・カステラ・バームクーヘン・プチシューなどなど)

 

◎下ごしらえ

フルーツやお菓子は食べやすい大きさに切っておく。

 

◎手順

板チョコを細かく刻む。
鍋に牛乳を入れて火にかけ、弱火で沸騰寸前まで温める。
とろ火にして1のチョコを少しずつ入れて混ぜ溶かしていく。
均一になったら火を止める。
お好きなフルーツやお菓子をつけて食べる。

 

チョコはブラックやミルクなど好みに合わせて使用してください。
ちょっぴり大人の風味で楽しみたい場合は、ブランデーを10㏄加えることで香りが引き立ちます。
牛乳と生クリームを半量ずつ使って作ると、より濃厚な味わいのチョコフォンデュになります。
1~4はガスコンロを使用してください。
チョコが均一に溶けたら、フォンデュ用の鍋に移してOKです。

 

お子様のおやつとして少量でチョコフォンデュをしたい時には、材料も手順も少なくパパッと作ることができるこちらのレシピもおすすめです↓↓

参考レシピ【https://cookpad.com/recipe/333082】

 

お子様と一緒だと、鍋や火を使うのが危なくて心配…という方もいらっしゃるかと思います。

そんな時は、チョコと牛乳を耐熱ボウルやココット皿に入れて、電子レンジでチンするだけでよりお手軽にチョコフォンデュソースを作ることが出来ますよ!

 

電子レンジでチョコを溶かす時は、焦がさないように20~30秒ずつ様子を見ながら温めていきましょう。

一気に溶かそうと思わず、面倒でも温める→かき混ぜる→温めるを繰り返して溶かしていくのがコツです。

チーズフォンデュの鍋は100均に売ってる?ダイソーやセリアでフォンデュ鍋の代用品も調査!まとめ

チーズフォンデュ専用鍋は、ダイソーで購入することが出来ます。(商品名:フォンデュポット)

 

鍋、フォンデュ用フォーク、ティーキャンドルを合わせて購入しても道具にかかる費用はたったの550円!!

リーズナブルな価格でお店と同じような本格的なチーズフォンデュをお家で楽しむことができるなんて驚きですよね。

 

また、自宅なら具材も自由に用意することができるので、お店では食べることの出来ないお好み具材も食べ放題です。

1人でゆっくり楽しみたい、頻繁に食べる機会がないという方はフォンデュ専用の鍋を使わなくても、アルミ鍋や土鍋、耐熱容器等で代用も可能です。

 

ぜひアツアツとろとろのチーズフォンデュを食べて、心も体もぽかぽかに温めてみてはどうでしょうか( *´艸`)

-100均アイテム, お料理・レシピ, 代用品