SNSでよく見かけるお菓子のガチャガチャって、どうやって手作りするんでしょう??
ダンボールやプラスチックなど、いろんな素材でお菓子のガチャガチャがありますが、実は自宅で意外と簡単に作れてしまいます!
そこで、ガチャガチャを手作りするのに必要な材料と、詳しい作り方の動画をまとめました♪
ちなみに材料ですが、お菓子の手作りガチャガチャは、ダンボール・ペットボトル・100均グッズ(紙コップなど)を使って、手軽に作れますよ〜♪♪
作って楽しい、遊んで美味しいお菓子のガチャガチャは、自由研究の課題にもピッタリです!
自由研究って、何を作ろうかなかなか決まらず、夏休みの最後まで残りがちですが、なんせお菓子のガチャガチャですから、子どもも楽しんで作ること間違いなし!!
材料を集めたり、動画で作り方を見るのも面倒くさい!という場合は、もっと手軽に作れる手作りキットも販売されているので、あわせて紹介しますね。
お菓子のガチャガチャを手作りするための参考になれば幸いです♪
お菓子のガチャガチャを手作りしよう!【動画あり】
では早速、身近なものを使ってガチャガチャを作成する方法を紹介していきます。
ダンボールで作る
材料はダンボールだけで、こんなにしっかりとしたガチャガチャが作れちゃいます!
ハサミで形に切り抜いたり、グルーガンやボンドで接着するだけの、簡単な工程で作成できます。
色を塗ったり、絵を描いたり、色紙を貼り付けたり、ちょっとアレンジを加えたら、自分だけの世界にひとつだけのガチャガチャが作れますよ〜♪
ちょっと応用編ですが、ダンボール・竹串・輪ゴム・ペットボトル・グルーガンだけで、こんなに可愛らしいガムボールマシンも作れちゃいます〜♪
これを作ったら子どもも大喜びですね!
自由研究にもピッタリの工作です。
ペットボトルで作る
こちらのペットボトルを使ったガチャガチャは、コインを入れると、カプセルが出てくるという作りになっています!!
街中にある本物のガチャガチャ(カプセルトイ)に近い、より完成度の高いものになっていますね!(^^)
材料は、ペットボトル・画用紙・磁石・輪ゴム・クリップです。
接着はのりを使用しています。
ペットボトルや画用紙を切るので、ハサミもしくはカッターを使用します。
どれも身近なものを使っていますので、家でも簡単に作れますよ♪♪
100均グッズで作る
材料は、紙コップ・画用紙・ラップ、たったコレだけです♪
ハンドルをクルッと回すとガムが出てくる、可愛らしいガムマシンが作れます!
どれも100円均一ショップで買えますね〜^^
しかも、作り方も難しい工程はなく、小学生くらいのお子さんでも余裕で作れます☆
ただし、ハサミやカッターを使うときは、手を切ってしまう危険性がありますので、必ず大人が一緒に作るようにしてくださいね♪
お菓子のガチャガチャの仕組みはどうなってる?
そもそも、ガチャガチャの仕組みは一体どのようになっているのでしょうか??
ちなみにガチャガチャについて調べたところ、ガチャガチャ専門店で下記のように記されていました。
電源は使用せず、カプセル入り玩具などを販売する自動販売機の一種です。
ガチャポン・ガシャポン・カプセルトイ・カプセル自動販売機など、さまざまな呼び方があり、地域によっても異なります。
英語では、Capsule toy / Gachapon Capsule と呼ばれることが主です。【引用元】https://chappy-net.com/user_data/about_gacha.php
ということなので、電気は使わずに、おもちゃやお菓子を出せるような構造になっています^^凄いですよね〜♪
ガチャガチャの内部の仕組みがどうなっているのかって見たことがある人は、なかなかいないですよね(^^)
ガチャガチャを分解している動画がありましたので、手作りガチャガチャを作る際に参考になれば幸いです!!
お菓子のガチャガチャ手作り用の道具・100均で買えるものリスト
ガチャガチャづくりで必要な道具の大半は、100均で揃えられます(*^^*)
経済的にとっても助かりますよね〜♪
100均で買える道具
・グルーガン
・のり
・木工用ボンド
・はさみ
・カッター
・ノコギリカッター
・ニッパー
・ドライバー
・コンパス
・定規
・マジックペン、シャーペン、ボールペンなどの印を付けるもの
・OPPテープ
・ガムテープ
・紙ヤスリ、サンドペーパー
・カッティングボード
グルーガンはホームセンターに行かないと買えなさそうなイメージですが、ダイソーやセリアで購入ができます♪
熱でスティック状の樹脂を溶かし、その溶けた樹脂でものとものを接着できます。
木材・プラスチック・金属・紙など高い強度でくっつけることができるので、1つあると非常に便利ですよ^^
またダイソーではノコギリカッター(のこぎりカッタータイプ)なるものがあるので、木材・ベニヤ板・プラスチックなど厚さが薄いものであれば切断が可能です!
プラスチックや金属、ブリキポットなどを切った場合は、切った部分を紙ヤスリで研磨して仕上げると綺麗にできますよ〜♪
お菓子のガチャガチャ手作り用の道具・100均以外で買うものリスト
よりキレイに、丈夫な本格的なガチャガチャを作りたい、もしくは分厚い木材や金属などを使ってガチャガチャを作る場合は、100均では買えない道具も使って作ることをおすすめします♪
100均では買えない道具
・電動ドライバー
・電動ドリル
・電動ノコギリ
上記のような、電気を使った本格的な道具は100均では購入できないので、ホームセンターやネット通販等で購入しましょう!
普段DIYをされる方であれば購入して損はないと思います^^
マキタ 充電式レシプロソー JR104DSH 10.8V(1.5Ah) コードレス ◆
小型電動ノコギリであれば女性も使いやすいですよ♪
マキタの小型タイプはコンパクトコードレスなので、細かいところもスムーズに切れます。
パワーはそこまで強くないので、ちょっとした工作には是非おすすめです。
もっと手軽に!お菓子のガチャガチャ用手作りキットはコレ
ガチャクラフト 貯金箱 { ガチャガチャ カプセル }{ 知育 工作 実験 手作り 夏休み 課題 宿題 自由研究
手作りキットを使えば、作成手順もあるので失敗することが少なく、材料をかき集めたりすることもなく、手軽に作れますね*^^*
こちらはお金を入れてハンドルを回すとカプセルが出てくるので、貯金箱代わりにもなります♪
お菓子やおもちゃが出てくる楽しさもありつつ、貯金もできるって最高ですね!
※記事内の商品リンクは、各ショッピングサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo! ショッピング)に飛びます。
また、紹介した商品の販売価格は変更となる場合があります。
購入の際は、必ず各ショップの商品ページをご確認ください。
お菓子のガチャガチャを楽しく手作り!自由研究にも★動画ありまとめ
ダンボール・ペットボトル・百均グッズ(紙コップなど)の身近な材料だけでつくれるということが分かりました〜!
道具もほとんど100均で用意できるのも、いいところですよね♪
手作りガチャガチャキットも販売されているので、そういったものを利用するのも一つの手ですね♪
ガチャガチャといえば、お金を入れるとどんなおもちゃが出てくるのかわからないワクワク・ドキドキ感がいいですよね♪
保育園、幼稚園、小学生くらいの年頃の子供達は、特にガチャガチャが好きですよね〜♪という私も、今でも結構好きだったりします*^^*
ガチャガチャはお子様のみならず、今では大人・性別を問わず愛されています^^
お子さんと一緒に作ったり、お菓子を入れるお家の素敵なインテリアとしても、貯金箱としても、お店でちょっとしたプレゼントやクーポンを入れるなどして使うために作るのも、良いかもしれません♪
ガチャガチャを作るときに、どんな材料を使って作ろうかな?どうやって作ろうかな?と悩まれている方のご参考になれば幸いです♡