暑い夏に子どもが水遊びをする機会が多くなりますよね。
まだオムツがとれていない小さなお子さんでも、思いっきり水遊びをさせてやりたい!
そんなとき、必要になるのが水遊び用のオムツです。
この水遊び用オムツ、夏には必須アイテムで親子で水遊びに行くときだけでなく、保育園や幼稚園でプール遊びが始まる頃には毎日必要になります。
いきなり必要になっても焦らなくてもいいよう、水遊び用オムツを実店舗や通販で徹底調査しました♪
目次[非表示]
水遊び用のオムツはどこに売ってる?実店舗で買うならココ!
水遊び用のオムツは、使い捨てタイプ洗って何度も繰り返し使えるタイプがあります。
使い捨てタイプは男の子用と女の子用で分かれているオムツと男女共用のオムツがあります。
繰り返し使えるタイプは男の子用と女の子用で分かれていて、どちらかというと水着に近い感覚です。
ちょっと遊びに行く時には使い捨てタイプが断然便利ですが、保育園やスイミングスクールなどで使う場合には繰り返し使えるタイプがいいかもしれませんね。
使い捨てタイプならドラックストアです。
水遊び用のオムツは入っている枚数が少なく普通のオムツより一枚の価格がぐっと上がってしまいます。
ドラックストアによっては、割引クーポンがアプリやLINE等で配布されていることが多いので、クーポンを使えば少しお安く購入できることもありますよ♪
もちろん、楽天などのネット通販でも購入できます。
男の子用・女の子用、サイズ違いなどがあるので、購入の際はご注意ください~!
![]() ユニ・チャーム ムーニー 水あそび パンツ 男の子用 ビッグ 3枚入 |
![]() ユニチャーム(ムーニー) 水あそびパンツ女の子用M 3枚 |
続いて、洗って繰り返し使えるタイプの水遊び用オムツは、西松屋・アカチャン本舗・ベビーザラスなどベビー用品を取り扱っている店舗で購入できます。
もちろん使い捨てタイプも販売されているので、両方欲しい場合には便利です♪
水遊び用のオムツはどこに売ってる?ネット通販で買うならココ!
近くに実店舗がない場合や、忙しくて買いに出かけられない…なんてこともありますよね。
そんな時はネット通販です!
安心なのはやっぱり実店舗のあるベビー用品メーカー。
実店舗に行けなくてもそれぞれネットショップがあり、品揃えも実店舗に引けを取りません。
何より在庫が一目でわかるので、買いに行ったのに欲しいサイズが品切れだった…なんてこともありません♪
もちろん男の子用・女の子用共に豊富に販売されています!
西松屋
西松屋の公式オンラインストアには使い捨てタイプのオムツは販売されていませんでした…繰り返し使えるオムツはリーズナブルな価格で販売されています♪
アカチャンホンポ
アカチャンホンポには両タイプ販売されています。使い捨てタイプの種類が豊富なのも嬉しいポイントです!
ベビーザらス
ベビーザらスも両タイプ販売されています。
ベビーザらスは繰り返し使えるタイプのデザインが豊富でした!
楽天市場
楽天でもたくさんのかわいい水遊び用オムツが売ってます!
楽天で人気の商品をいくつかご紹介しますね♪
【公式】 スプラッシュアバウト ベビー 水着 男の子 女の子 90 80 70 オムツ機能付き 水遊びパンツ
楽天の一番人気の水遊びオムツがこちら!
夏らしいさわやかなマリンボーダー柄がとってもかわいいですね
【楽天ランキング 38週間連続1位】 スプラッシュアバウト ベビー 水着 男の子 女の子 60 70 80 90 ベビーラップ
こちらはオムツではないですが、上半身までカバーするタイプの水着です。
※記事内の商品リンクは、各ショッピングサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo! ショッピング)に飛びます。
また、紹介した商品の販売価格は変更となる場合があります。
購入の際は、必ず各ショップの商品ページをご確認ください。
水遊び用のオムツの種類は?
水遊び用のオムツの種類は、使い捨てタイプ・洗って繰り返し使えるタイプが男女とも販売されています。
使い捨てタイプは色んなオムツメーカーから販売されていて、サイズもMサイズからBIGサイズまであるので安心です。
見た目も可愛いデザインが多く、メーカーごとにキャラクターがプリントされていたり、水着に見えそうなデザインもあるのでオムツ一枚でも十分かわいいです。
それでもやっぱり見た目が気になる場合はオムツの上に普通の水着を着せてあげるといいですね♪
繰り返し使えるタイプもオムツに見えないデザインのものが多く、水着をかわいくコーディネートしてあげることもできます♪
オムツ機能もしっかり果たしてくれて、オムツの中に水をため込むこともないので、小さな体に負担をかけることもありません。
水遊び用のオムツはうんちやおしっこが漏れない?仕組みを簡単解説
水遊び用のオムツがどのようなつくりになっているのか気になりますよね?ここで簡単に説明します。
まず使い捨てタイプは普通のオムツに入っている吸水ポリマーが使用されていないので、水に入ってもオムツが膨らんで重たくなることがありません。
そして立体的に作られたギャザーがおしっこやうんちの漏れ出しを防ぐようになっています。
完全に漏れを防ぐ機能はありませんので、ゆるいうんちが出てしまった場合、漏れ出してしまうかもしれないので注意が必要です。
繰り返し使えるタイプはインナーパンツが入っていて、漏れ防止マチ布が漏れを防いでくれます。
こちらもおしっこやうんちの漏れを完全に防いでくれるわけではありませんのでご注意を。
プール等の公共施設によっては、水遊び用オムツの使用を認められていないところもあるので、事前に確認しておいた方が安心です。
水遊び用のオムツはどこに売ってる?販売店舗を徹底チェック!まとめ
オムツ離れしていなくても安心して水遊びやプールを楽しめますね!
子供の成長は早いので、水遊び用のオムツが必要な時期もほんの僅か。
写真に残すのもいい思い出になりますよ♪
大人も子供もプールや水遊びで思いっきり遊んで、暑い夏を楽しみましょう。