生活・暮らし

生活・暮らし

コンビニで買える!眠気覚ましの飲み物でノンカフェイン製品はコレ!

2022/9/4  

コンビニで手軽に買える、眠気覚ましの飲み物(ノンカフェイン)がほしい! 昼間に眠くなると仕事がとーっても憂鬱になりますし、座って話を聞いているだけの会議や研修があったら、起きていられる自信がありません ...

生活・暮らし

アリオカルプスの育て方&販売店と値段は? 擬態&独創的フォルムが芸術的なサボテン

2022/9/5  

アリオカルプスは、ひとつのサボテンの品種を指す名称ではなく、「アリオカルプス属」というサボテンの属のひとつです(いろいろな種類がありますよ~) 擬態するサボテンとして有名なのも、アリオカルプス属になり ...

生活・暮らし

緋牡丹錦の育て方&販売店と値段は? 緋色を帯びた本体も花も美麗!

2023/2/12  

赤いサボテンといえば、緋牡丹錦が有名&人気な品種ですね。 緋色と黒の独特の斑模様は、部屋のすみに置いても目を引く鮮やかさです♪ お値段は個体によってかなり幅がありますが、5,000円程度で購入できます ...

生活・暮らし

バラ丸の育て方&販売店と値段は? 花の開花時が圧巻のサボテン★

2022/9/5  

バラ丸は、サボテンの中でもかなり風変わりな品種です。   サボテンというと、やはり緑色でトゲトゲでデコボコで……というイメージがあると思いますが、バラ丸は白い綿毛状のトゲで全身が覆われており ...

生活・暮らし

牡丹玉の育て方&販売店と値段は? やや入手困難なマイナーサボテン

2022/9/5  

牡丹玉は小ぶりでとってもかわいらしいサボテンです。 小さくてちょっと地味なせいか、マイナーな品種ですが、逆にその控えめな感じがなんともいえずかわいらしい!!   もちろん花も咲きます! 開花 ...

生活・暮らし 美容・ファッション 違い・比較

ニットの洗濯で伸びる場合と縮む場合の違いは?原因と対処法

2023/2/2  

ニットを自分で洗濯したら「伸びてしまった」「縮んでしまった」ということは、誰しも経験があると思います。 そもそもニット類を洗濯すると伸びたり縮んだりするのはなぜなのか、実はそれぞれ原因が違っています。 ...

お料理・レシピ 生活・暮らし 賞味期限・保存方法

手作りドレッシングの保存期間はどれくらい?種類別に解説!

2022/9/4  

手作りドレッシングの保存期間や賞味期限ってどれくらいなのか、市販品と違って明確じゃないのでわかりにくいですよね。   常に一定の品質で作られる市販品とは異なり、手作りの場合は材料や使う食材の ...

生活・暮らし

椅子ヨガならシニア世代も座って楽ちん! 簡単ポーズ【動画あり】

2022/9/4  

以前からテレビでも紹介されている「椅子ヨガ」。 その魅力はなんといっても、いつでも・どこでも・誰でも、椅子さえあれば簡単にできちゃうところです。   ヨガをやってみたいけど、身体が硬いから向 ...

生活・暮らし

洋服代がもったいない!節約したいのについ買ってしまう主婦必見の節約ポイント5つ

2022/9/4  

お店やネットで気に入ったアイテムを見つけたとき、「うわーコレ欲しい!」と、そのときのテンションで買ってしまっているなら要注意! 衝動買いしてしまうときって、いわゆる「一目惚れ」の状態になっているので、 ...

© 2023 日々を旅する -都会の端っこでスローライフ- Powered by AFFINGER5