-
-
手作りカスタードクリームの賞味期限はいつまで?日持ちや冷凍保存の正しい方法は?
2021/10/3
手作りのカスタードクリームが余ってしまったとき、生ものだけに賞味期限が気になりますよね。 うちでもたまに作りますが、手作りカスタードクリームは冷蔵保存で1~2日程度しか持ちません( ;∀;) &nbs ...
-
-
手作り干し柿の賞味期限の目安は?黒いのはカビ?正しい作り方と保存方法
2020/11/26
市販の干し柿も美味しいですが、手作りの干し柿はこっくりとした甘さがあり、どこか懐かしい味がしますよね♪ でも、手作り干し柿の賞味期限はどれくらいなのか、正直よくわからない……。 干してる ...
-
-
フォンダンショコラ(手作り)の賞味期限や日持ちは?危ない作り方に注意!
2021/10/2
中のチョコがトロっとあふれるフォンダンショコラ、手作りしたときの賞味期限や日持ちってどれくらいかご存じですか? 実は冷凍しても、1週間程度と非常に日持ちが短いんです! フォンダンショコラ ...
-
-
手作りマーマレードの賞味期限や日持ちはいつまで?長持ちさせるおすすめ保存容器
2021/10/2
手作りしたマーマレードって、賞味期限や日持ちがどれくらいなんでしょうか? 市販品なら傷んでくると色が変わったり、見分けがつきやすいですが、手作りのマーマレードだと市販品のように色味がキレ ...
-
-
クッキングシートの代用に使えるものはどれ?フライパンならホイルでOK!
2021/10/2
クッキングシートがないとき、代用として使えるものは実はいろいろあります。 フライパンで作る料理であれば、クッキングシートの代用としてアルミホイルが使えますよ~! 最近では後片付けが簡単と ...
-
-
ベーキングパウダーがないときの代用にドライイーストは使える?
2021/10/2
ベーキングパウダーがないとき、代用としてドライイーストを使うことはできるのでしょうか? ベーキングパウダーもドライイーストも、生地を膨らませるためのものなので代用できそうな気がしますが、 ...
-
-
XO醤がないときの代用調味料は?味の違いと代用できる料理も紹介
2021/10/1
XO醤は中華料理の一部に使われる万能調味料ですが、普段から常備しているご家庭は少ないですよね。 たまたまテレビやネットで見たレシピの材料にXO醤が入っていたら、そんなに頻繁に使うものでもないし、わざわ ...
-
-
蒸し器の代用に適したザルはどれ?上手な使い方と注意点
2021/10/1
温野菜や茶碗蒸し、蒸しパンなど、手軽に食材の美味しさを楽しむことができる蒸し料理ですよね。 いざ家で作ろうと思っても、蒸し器は大きくて場所をとってしまうので、蒸し器がないご家庭も多いです。 今回はそん ...
-
-
ドライイーストの代用でベーキングパウダーは使える?ドライイーストなしの簡単レシピも!
2021/10/1
ふわっとしたパンに仕上げるために必要不可欠なのがドライイーストですが、いざ作ろうとしたとき、ドライイーストがない! または賞味期限が切れてた! なんてこと、よくあると思います。 ベーキン ...
-
-
絞り袋の代用にビニール袋は使える?絞り袋が破れないコツ
2021/10/1
絞り袋がないとき、なんとかビニール袋で代用できないかな~と思うことってありますよね。 ちょっとクリームを絞るだけなので、わざわざ新しい絞り袋を使ったり、買いに行ったりするのは手間!! そんなときは、ビ ...